バッハ、ヘンデル、ハイドンと並べると、明らかに知名度が低い(失礼!)と思われるストラデッラ。まずは、生年月日から紹介しましょう。
アレサンドロ・ストラデッラ 1644年10月1日あるいは1639年4月3日
この時代、定かな出生の記録はないようで、諸説あるようです。
では、クラシック音楽全集の第一巻や音楽教科書の年譜の最初に出てくる有名作曲家たちの生まれはいつごろでしょうか。
アントニオ・ヴィヴァルディ 1678年3月4日
ゲオルグ・F・ヘンデル 1685年3月5日
ヨハン・S・バッハ 1685年3月31日
ヨーゼフ・ハイドン 1732年3月31日
ストラデッラがこれらバロック時代の偉人たちの先人だったことが分かります(偉人たちがみんな3月生まれ、ということのほうに目が奪われますが)。